ゲーム
タイトル:ピクトさんをさがせ!9 ガレージ編
ジャンル:脱出ゲーム
公 開:脱出ゲーム大百科
一言感想
ピクトさんの中でも観察力が必要 謎は少ないが難しい
感想
「ピクトさんシリーズ」の9作目。
今回はガレージに閉じ込められる。
ガレージだが物が乱雑に置いていない上、片付けられているのでガレージには見えない。
さらにスタイリッシュな部屋なので物置というより断捨離が済んだ家みたいな感じである。
今回は謎が少ない。謎があるとしても最後の最後に登場するだけである。
その分クリックポイントの方が多いのでクリックポイントをよく探さないといけない。
舞台
舞台はガレージであるが、スタイリッシュな扉、綺麗すぎる外観、物が少ないせいでガレージではない。
実はトイレ編と同じく場所が変わったんじゃないか疑惑がある。
これも元は違う部屋で何かと整合性を合わせるためにガレージという設定にした感じである。
特にプロジェクターがあるガレージなんて普通、存在しないのだから。
謎解き
謎解きは1つだけあるが目の前の装置のお陰で簡単である。
ヒントは今触っているものである。
あとは方向を間違えなければ分かりやすい謎である。
それから一捻りとかはしない。
クリックポイント
今回もダミーが一切ない。
なので全部のクリックポイントを使う。
そして今回はクリックポイントが2つあるものやクリックポイントが2段階のものがある。
そのため、どこにクリックポイントがあるのかを探さないといけない。
今回のピクトさんは単純なクリックポイントは少ない。
あるのは変わったクリックポイントだけである。
エンディング
今回もマルチエンディングであるが特殊なマルチエンディングである。
ランダムで3種類のエンドが変わる。しかもどうなるかは分からない。
因みに謎も全部固定なのでエンドだけが変わるだけである。
それなら音も変えてほしかった。
総評
特殊なマルチエンディングでクリックポイントが多いピクトさんである。
とにかく今回は探すのに根気が必要である。
次も同じく3Dピクトさんである。そして今度は普通のマルチエンディングである。