ゲーム
タイトル:ピクトさんをさがせ!8 ホテル編
ジャンル:脱出ゲーム
公 開:脱出ゲーム大百科
一言感想
ピクトさんの中でも納得がいって簡単に出来る方
感想
「ピクトさんシリーズ」の8作目。
今回はホテルに閉じ込められる。
前回の反省なのか今回はホテルと分かりやすい。
謎解きも納得がいき難易度も結構低めである。
そして今回もマルチエンディングである。ヒントは「国民的アニメ」である。
謎解き
謎解きっぽい謎解きは3つある。
鏡
あることをするとテーブルにピクトさんの影が写る。
しかし問題はどうやって取るかである。
鍵となるのはハンマーである。これは実は普通のハンマーではないってことに気づけば分かるだろう。
栓抜き
栓抜きだがピクトさんを取ったあともまだ使う。
実は底を調べるとあるアイテムを手に入れられる。
ただ、これはお菓子を作ったことがない人には難しく感じられるかもしれない。
一応性質として冷えると固まるとだけ教えよう。
ドライバーの使い道
ドライバーの使い道は2つある。
1つ目は分かりやすいが、2つ目は分かりづらい。
ヒントは「マイナスドライバー」ということである。こじ開けるのにも使える。
それを踏まえてこじ開けられそうな所を探せばいい。一択しかない。
クリックポイント
今回はダミーが一切ない。
なので全部のクリックポイントを使う。
前回はダミーが多かったのでそこの反省もあるかもしれない。
しかもクリックポイントも二段階のクリックポイントもない。
エンディング
今回もマルチエンディングである。分岐は「あるアイテム」である。
これも後のシリーズでは「分岐まで飛ばすボタン」があったが、これは最初からやらないといけない。
なので実質2周しないといけない。
そしてヒントは「某国民的アニメ」である。
総評
色々と難しかったり難易度が高かった前回と比べて優しくなった。
そして今作からピクトさんシリーズでほぼ共通の効果音になる。
この辺からピクトさんシリーズはマルチエンディングが多い時期になる。
そして3Dだったのが2Dになる。