アニメ
アニメ:トリリオンゲーム
話 名:START UP
備 考:Prime Videoで視聴
一言感想
セリフは同じだけどある所で全く違う
感想
「トリリオンゲーム」の2話。
ドラマで言うところの1話の15分から29分程度の内容である。
ここも大体、言ってる事がドラマと同じなため内容の感想は同じになる。
しかし今回は大きく違う点がある。
ドラマでは違った形で出てくるが理由も何となく分かる。
ただ展開は同じである。イカサマの種類が変わっただけである。
登場人物のドラマとアニメの違い
長瀬も同じく長髪である。
このアニメ、というか原作のキャラクターは意外に長髪である。
ドラマでは急に髪は伸ばせない&カツラだと違和感がある為に短髪のキャラが多くなった可能性がある。
ガクのドラマとアニメで違う所が1つある。
それがリアクションである。ドラマでは大人しいがアニメでは変顔やリアクションの大きさが際立つシーンがある。
結構ギャグめのリアクションなのでビックリしてしまう。
今作のコミックリリーフのような感じがする。
ドラマと違うシーン
ドラマと違うシーンは
- ビリヤード対決がベンチプレス対決に
である。
なぜ原作ではベンチプレス対決がビリヤード対決になったのかは分かる。
ハルの上半身裸とその後のシャワーシーンが金10では難しいからだと思う。
金曜10時にあそこまでのセクシーな上半身裸とゴリゴリのシャワーシーンをやったらTBSがBPOからお怒りを食らうのは目に見えている。
とは言いつつイカサマをやる所と桐姫がイカサマを知りつつも認めるシーンは変わらない。
イカサマの種類が全く違うだけである。そして舞台もバーからドラゴンバンク本社に変わっただけだ。
総評
ベンチプレスのシーンがドラマだとビリヤードのシーンになった。
Xでは他にもインパクトがないからビリヤードに変わったという意見もある。
ただ、それだとランニングマシンとかインパクトのあるトレーニングでやればいいと思うのでやはりコンプラであろう。
次回はドラマで言うと27分から35分の内容である。
ただ、この話はドラマとアニメでは全く変わらない。
どこが変わるのかは知りたい。