アニメ
アニメ:トリリオンゲーム
話 名:世界一のワガママ
備 考:Prime Videoで視聴
一言感想
ドラマよりも展開が遅い分詰まってる 容姿が違うので戸惑う
感想
「トリリオンゲーム」の1話。
ドラマで言うところの1話の冒頭15分程度の内容である。
というよりドラマの1話はアニメだと5話程度使っている。
そして展開も違う。
- ドラマ:ドラゴンバンクの面接→ハルとガクの出会い→ロードマップの発表
- アニメ:ハルとガクの出会い→ドラゴンバンクの面接→ロードマップの発表
しかしセリフが共通なところもある上、シーンはほぼ一緒である。
ただ、13分程度の内容から深堀りするためにもっと掘り下げている部分もある。
ドラマではカットされた大学編、ドラゴンバンクと面接するキッカケが分かるシーンがある。
登場人物のドラマとアニメの違い
まずハルだが髪型が違う。
ドラマ版では襟足が少し長い程度であったが、アニメではかなりの長髪である。
そして桐姫であるがドラマでは今田美桜さんの童顔のせいで幼い子供に見えたがアニメでは美人に近い。
服装もドラマでは派手なドレスのせいで浮いていた感じもあるがアニメではオフィスカジュアルなドレスである。
黒龍社長も髪型が違う。ドラマで演じていた國村隼さんはかなりの短髪であるがアニメでは長髪である。
一番変わっていないのはガクである。これだけは原作に沿っている感じがする。
演技面で言うとドラマでは飄々と「え?何がおかしいの?」的な感じだが、アニメ版だと「気にすんなって!」系の演技である。
そして桐姫もドラマではワガママで自由な姫って感じがするがアニメではちょっと意地悪な人的な感じがする。
もう一つ桐姫関連でいうと周囲は桐姫を良く思っていないって思う描写がある。
ドラゴンバンクの社長の娘だから目をつむってるってシーンが幾つかある。
ドラマにないシーンとアニメにはないシーン
ドラマにないシーンは
- 大学でのガクとハル
だけである。
そしてアニメにないシーンは
- ガクが飛ばしてしまった1万円札をハルが取るシーン
- ガクが面接でセキュリティ面の問題を追求する所
である。
前者は出会いを最初にやったため飛ばす必要がないからで、後者はガクがもっとオドオドしているからだ。
それ以外はドラマとアニメで違う所は少ない。
総評
ドラマとアニメで違う所は多々あるが、まだ誤差の範囲である。
本格的に変わるのは5話以降であろう。
次回はドラマで言うと15分から29分の内容である。
ここからドラマとアニメで大きく異なるシーンがある。
ヒントはイカサマをしたあの場面である。